自閉症スペクトラム(ASD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)の男の子の療育日記です[岡山]

ちゅきは発達障害

  • ご挨拶
  • ブログ
    • お知らせ
    • 日々の記録
    • 発達検査・療育
    • 保育園関連
    • 就学関連
    • 小学校
    • これって症状?
    • 低身長
  • はたらくくるま
  • お問合わせ
  • MRI検査低身長

    「成長ホルモン分泌不全性低身長症」になりました

  • 小学校就学関連

    小学校の生活ってどんな感じ?(就学前の質問・疑問・情報交換会)

  • 岡山市小学校特別支援学校就学関連

    小学校の就学について [岡山市]

  • 発達検査WISC-IV(ウィスク・フォー)発達検査・療育

    発達検査の結果 (WISC-IV)

  • 発達検査・療育

    1歳半検診にて他の子との違いを知る

  • 岡山市立三門保育園保育園関連

    障害児保育拠点園ってどんなところ?(岡山市立保育園)

  • 自閉症劇場これって症状?

    自閉症劇場

いすゞギガ低床トレーラーフルトレーラーぬり絵はたらくくるま

ぬり絵(いすゞ ギガ 低床トレーラー・フラットトレーラー)

2018.02.10 ちゅきママ

ショベルカーなど重機を運んだり、鉄骨や木材を運ぶ、低床トレーラーです。 ちゅきは荷台の上に好きな物を描き入れたり、ミニカーを載せたりして楽しんでます。 私はあんまり機械とか車とか興味がなくて、精度が高いとは思えませんので…

ぬり絵(宇部興産 ダブルストレーラー)はたらくくるま

ぬり絵(宇部興産 ダブルストレーラー)

2018.02.03 ちゅきママ

働く車ファンに大人気、山口県の宇部興産の専用道路でしか走っていないダブルストレーラーです。 採掘場からセメント工場まで、石灰岩を積んで走っているとか。 YouTubeで見つけてすっかりファンになってしまった ちゅき君です…

これって症状?

ちゅきは体力がない

2018.01.30 ちゅきママ

先日、三門保育園の参観日がありました。 拠点枠(障害児たち)の参観は頻繁に行われるのですが、全体の参観日は久しぶりです。 今回は、体育を見せて貰いました。 毎日のように体操して、園庭をマラソンして、縄跳びをしているらしい…

25mダブル連結トラック (ヤマト運輸・福山通運)はたらくくるま

ぬり絵(ダブル連結トラック・フルトレーラー)

2018.01.26 ちゅきママ

ちゅきは塗り絵が大好きです。 やたらハマっていて、保育園にも児童発達支援施設にも、じいちゃんの家にも、どこでも持って行きます。 最初は破壊的に下手でしたが、毎日塗るうちに上達してきて、最近は境界線を気にして塗れるようにな…

これって症状?

ちゅきは頭(頭位)が小さい[発達障害との因果関係は?]

2018.01.21 ちゅきママ

ちゅきは身長も低く体重も軽く、とても小柄です。 5歳半で身長98cm(平均は110cm)、成長標準偏差(SD)のスコアは-2.7SD。 正常値は、SD曲線-2SD~+2SD。これはパーセンタイル曲線では3パーセンタイル~…

診察台に上がりたい日々の記録

そらまめ歯科に定期健診に行く

2018.01.13 ちゅきママ

障害者専門の歯科医、そらまめ歯科に定期的に通っています。 虫歯治療は終わったのですが、月に1回定期健診に行って、歯のクリーニングとフッ素を塗ってもらっております。 それ以上間隔を開けると歯医者さんを忘れてしまったり、新し…

ちゅきの年賀状日々の記録

ちゅきの年賀状

2018.01.09 ちゅきママ

ちゅき君、保育園の先生に年賀状をもらって、うれしくてお返事を書きました。 母がお手本を書いてそれを見ながら書きました。かなり集中して、一生懸命できました。 書けたけど・・・読めます?(汗) 回答編はこちら↓ 自由な感じで…

こたつむり日々の記録

眠いのはどうしようもありません

2018.01.07 ちゅきママ

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 年末年始はずーーーっと子ども達と一緒でした。 夫が三が日も全部仕事に行ってしまい、一人で子どもの遊びに付き合ってヘトヘトの私です。 リビングが子ども…

ヘルプカード日々の記録

ヘルプカード(岡山市)を貰ってくる

2017.12.15 ちゅきママ

「ヘルプマーク」をご存知でしょうか。 首都圏では、とっくの昔に導入されている、「外見では分からない、何か困ったことを抱えている人が掲示するマーク」です。 岡山では近年ボチボチ導入されてきた所なので、知らない人がほとんどで…

食育に関するアンケート日々の記録

食育のアンケートにモヤる

2017.11.22 ちゅきママ

「岡山市保育協議会」という所から保育園を通じてアンケートが来ましたてね。 子どもの食具(スプーンとかハシとか)について「年齢に応じた発達をしていますか?それを重要視しますか?」みたいな内容なのですが・・・。 モヤモヤする…

自閉症劇場これって症状?

自閉症劇場

2017.11.17 ちゅきママ

以前、専門家の先生から聞いて、すごく腑に落ちた言葉があります。 「自閉症の子は、自分の劇場を持っている」 つまり、自分が主役で演出家でもある劇場の中で暮らしていて、身近な人は自分劇場の配役だそうです。 だから思い通りに動…

低身長検査、眠いこれって症状?

低身長の検査に行く3「クロニジン(カタプレス)」&結果

2017.11.11 ちゅきママ

ちゅきさん、3回めの「成長ホルモン分泌刺激試験」、今回は「クロニジン(カタプレス)」です。 インスリン、アルギニン、グルカゴン、クロニジン、Lドーパ、GHRP‐2 この薬剤のうち2種類以上で成長ホルモン欠損が認められたら…

ちゅきのおやつ日々の記録

ちゅきの栄養を考える

2017.10.25 ちゅきママ

ちゅきは背も低く痩せています。 パパはのっぽ(181cm・80Kg)で、ママはデブ(158cm・体重非公開)、遺伝的なものではありません。 体に良いものを食べさせねば…と思ってるんですが、食べられる物も量も少ないのです。…

発達検査の様子発達検査・療育

妹なちゅ(2歳)発達検査の結果

2017.10.22 ちゅきママ

保育園から「いちど病院で診てもらえ」と言われてしまった、ちゅきの妹「なちゅ」2歳。 発達障害の疑いという事で、発達検査を受けてきました。 ▼なちゅが指摘された事象は過去記事をご覧ください。 受けた発達検査は「新版K式発達…

成長ホルモン分泌刺激試験これって症状?

成長ホルモン分泌刺激試験の結果[インスリン]

2017.10.19 ちゅきママ

ちゅきさん、2回めの「成長ホルモン分泌刺激試験」、インスリンの結果が出ました。 まずは先日書きましたが、検査結果の見方をば…。 成長ホルモンが出るきっかけとなる物質を投与し、その後、成長ホルモンが6ml以上出たかどうか採…

お弁当のサイズ感を現す日々の記録

ちゅきのお弁当は小さい

2017.10.17 ちゅきママ

ちゅきは少食です。 5歳ですが、2歳の妹の方がたくさん食べます(妹が大食漢なわけではない)。 食パンだと6枚切りの半分。ごはんは1食60グラム。 お肉やお魚は「ひとくち」。 好きな物ならたくさん食べる事はありますが、それ…

「成長ホルモン分泌刺激試験」これって症状?

低身長の検査に行く2「インスリン」

2017.10.06 ちゅきママ

「成長ホルモン分泌不全性低身長症」の検査、2回目に行きました。 成長ホルモンが出るきっかけとなる物質を投与して、その後ちゃんと成長ホルモンが出ているのか採血で調べます。 1回目の「成長ホルモン分泌刺激試験」はアルギニンを…

発達検査・療育

岡山市で発達検査をしてくれる病院 2017

2017.10.02 ちゅきママ

発達障害の診断をしてくれる病院は数少なく、いつも混みに混み合っています。 全ての病院が予約制で、予約が取れるまで半年以上もかかるのはザラです。 ・保育園で3歳児クラスに上がる前年 (3歳から保育士さんの数が減る) ・幼稚…

日々の記録

ちゅきの話は面白い(?)

2017.10.01 ちゅきママ

ちゅきは変わった事を言う子です。 自閉症だからなのか、子どもってこんなモンなのか分からないのですが、よくスピリチュアル系(?)の話を始めます。 胎内記憶とか、前世記憶とか、お化けや妖精(?)を見たとか、そういう系統のお話…

成長ホルモン分泌刺激試験これって症状?

成長ホルモン分泌刺激試験の結果[アルギニン]

2017.09.21 ちゅきママ

ちゅきさん低身長につき、ちゃんと成長ホルモンは出ているのか?という事で「成長ホルモン分泌不全性低身長症」の検査を受けました。 ▼検査の様子はこちら 「成長ホルモン分泌刺激試験」は、絶食で病院に赴き、成長ホルモンが出るきっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >




プロフィール

発達障害ちゅきのママです。 岡山県岡山市在住。
ちゅきは現在9歳、小学3年生。3歳半で発達障害だと診断されました。 (詳しくはこちら)

ちゅきママは絵を描いたりデザインをしたりする仕事をしています。[個人サイトはこちら]

SNSもやってます facebook2 inst2 twitter2

noba*ya-のばーや
子ども向け動画・妊活・妊娠&子育てコラム。

ちゅきママが妹と運営しているサイトです。
動画や漫画、面白コラムなど色々あります。

Tweets by pddchuki

最近の投稿

  • 軟膏(クリーム)が塗れない(感覚過敏) 2022.02.08
  • 忘れっぽいんです 2022.01.27
  • 小3、まだランドセルが持てません 2022.01.14
  • ひらがなは書けないけど漢字は書ける 2021.05.11
  • 謎校則?小学校での服装について 2020.11.12

カテゴリー

  • お知らせ
  • これって症状?
  • はたらくくるま
  • ブログ
  • 低身長
  • 保育園関連
  • 児童精神科
  • 小学校
  • 就学関連
  • 日々の記録
  • 未分類
  • 発達検査・療育

最近のコメント

  • 保育園を退園する に ちゅきママ より
  • 小学校の就学について [岡山市] に ちゅきママ より
  • 保育園を退園する に きゃにー より
  • 小学校の就学について [岡山市] に ナガユキ より
  • 謎校則?小学校での服装について に ちゅきママ より
  • ご挨拶
  • ブログ
    • お知らせ
    • 日々の記録
    • 発達検査・療育
    • 保育園関連
    • 就学関連
    • 小学校
    • これって症状?
    • 低身長
  • はたらくくるま
  • お問合わせ

©Copyright2023 ちゅきは発達障害.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…