小学校の生活ってどんな感じ?(就学前の質問・疑問・情報交換会)
三門保育園では年に1度「卒園児保護者の情報交換会」というのがあります。 小学校はこんな感じだ、というのを在園児…
三門保育園では年に1度「卒園児保護者の情報交換会」というのがあります。 小学校はこんな感じだ、というのを在園児…
ちゅきは、正義の味方です。 自分と全く関係ない案件でも、なにかトラブルが起きているようなら仲裁しようとします。…
先日、ちゅきの迎えに行った際・・・こんな事がありました。 担任の先生が嬉しそうに駆け寄って来られて、ちゅきが座…
特別支援クラスで教室の席まで親が送迎しているのは「ちゅきだけ」だと言いましたが・・・その最大の理由が、無事に席…
入学してから1か月ちょっと、ちゅきを毎朝学校へ送って行っています。 集団登校に混ざって、母が一緒に付いて行って…
小学生になって、ひとつハードルになったのは「早起き」です。 保育園では「9時までに登園」だったのですが、小学校…
4月の良く晴れた日、ちゅきは小学生になりました。 空っぽのランドセルを背負って、元気に入学式に向かいました。 …
3月末、就学先の小学校へ面談に行きました。 特別支援学級に入る子は、事前に打ち合わせがあるのでした。 こちらは…
最近のコメント