目覚まし時計で起きれない

Share

小学生になって、ひとつハードルになったのは「早起き」です。
保育園では「9時までに登園」だったのですが、小学校は「8時登校」。
集団登校は7時40分集合です。
ちゅきは1時間程度早く起きる事になりました。

しかし・・・ちゅきはロングスリーパーなのです。
脳が疲れるらしく、いちど眠ると中々目が覚めません。
休日など、ほっとくと11時間くらいは寝てしまいます。

学校からも「自分で起きられるように」と言われていたので、子供用の目覚まし時計を買ってきました。

起きません。

ぜんぜん起きません。

目覚まし時計では、全く起きられません。

寝室のブラインドを開けて光を入れたり、目覚まし時計の鳴る15分前からテレビを付けたりして、工夫してるんですけどね。
小学生になって1か月ほど経ちますが、いちども自分で起きられた事がありません。

これも発達障害の所為か!?!? 知らんけど。

ロングスリーパーって、体質ですよね。
発達障害の子は疲れる事が多いのかもしれないです。
芸術家のパパも敏感な性格ゆえロングスリーパーで、疲れた日とか一日中寝てたりします。

ママはショートスリーパーなので、朝はバッチリ目が覚めて楽に1日がスタート出来ます。睡眠がたくさん必要な人は活動時間が少なくて気の毒であります。。。
鈍感なのも良い事です。

Share