児童発達支援事業所に行きたい2 [相談支援専門員]

Share

民間の療育施設に行きたいな!と思って、社会福祉事務所に相談に行った私。
窓口の方から「相談員さんに相談した方がいいよ」とのアドバイスを頂きました。

▼児童発達支援事業所関連の過去記事です。

障害児通所支援受給者証

児童発達支援事業所に行きたい1 [障害児通所支援受給者証をもらう]

2017.03.31

[相談支援専門員とは]
老人介護で言うところのケアマネージャーみたいなもの。
家族の相談を受けたり、提出書類を作成したり、利用する施設を選定したり、福祉用品のチョイスをしてくれたりする。
※この相談員さん、岡山市では利用任意なのですが、自治体によっては必須なんですって。(岡山市でも老人介護では必須ですね)

近くの相談事業所に電話をして予約し、自宅でお話聞いてもらいました。

・・・早く相談すればよかった!!

制度の事や施設の現状、色々な選択肢、悩み事相談、なんでも親身になって対応してくれます~~。
いま行ってる保育園や小学校への苦情なんかも相談できるそうですよ(改善に尽力してくれるらしい)。

児童発達支援事業所に行くには「障害児支援利用計画」というのを作って行政に提出するのですが、そういう書類も全て書いてくれるのでした。
ただ、相談員さんに頼むと利用開始までに少し時間がかかります。
行く事業所が決まっている場合は「セルフプラン」にした方がサッサと行けるそうな。(事業所と契約したその日から通えるらしい)
ウチはセルフプランにしたので、条件に合う事業所と、書類の書き方も教えて貰いました~。

障害児支援利用計画セルフプラン
児童発達支援事業所もタイプがあるらしい。

  • マンツーマンで短時間(1時間程度)ガッチリ療育をする事業所
  • 少人数(グループ)を保育園的に長時間預かって、生活面を含めた療育をする事業所

効果があるのは、実は前者だと言われました。
病院で受けてるST(言語聴覚療法)みたいな感じなのかしら。

でもウチは両親働いているので保育園的に長時間預かってくれる事業所がいいなー、と思いました。
グループでの療育ってした事なかったし。

という事で、空き状況なども確認してもらい、青江にある「おひさまKid’s」へ行ってみる事になりました♪

(つづく)

[参考リンク] 岡山市「計画相談支援・障害児相談支援」
岡山市「事業者指定(障害者・障害児)」

▼次の記事へ

おひさまKid's契約書

児童発達支援事業所に行きたい3 [児童発達支援事業所]

2017.05.24
Share