虫歯治療の準備の為に歯医者さんに3回も通いました。
1回目…治療の道具を全て説明して貰い、触らせてもらう
2回目…道具を口に入れてみる練習
3回目…実際の治療の手順通りに通し練習
そしてついに…本番です。
虫歯をドリルで削るのです!
歯医者さんの代名詞「チュイーーン」のドリル(エアタービン)、あれは「ジェット機」という名称で呼ばれています。
虫歯を吹き飛ばす、カッコイイ機械なのです。
削る衝撃を感じた時にちゅきがパニックを起こすのではないかと…固唾をのんで見つめていました。
先生、プロフェッショナルです。
スガシカオの声が聞こえる気がします。
ちゅきは、虫歯治療に成功したのです。
先生曰く
「ちゃんと納得してもらって、練習すれば出来るのよ。無理やりやろうとするから出来ないの。歯医者が無理やりにでも治療するのは、事故で歯が折れた時だけ」
だそうです。
大人たちに褒められまくり、実に気分がよかったちゅき君。
歯医者さんの予約の日を心待ちにするようにまでなりました。
信頼関係を築くという事は凄い事なんだなぁ。
障害者専用の歯科医院が存在してくれる事に感謝です。
ちゅき君のおかけで、私の世界も広がりますね。
[そらまめ歯科] http://www7b.biglobe.ne.jp/~soramame8054895/
岡山市北区辰巳28-112
TEL:086-805-4895
FAX:086-805-4890
月曜日~金曜日 8:00~11:00/14:00~17:00
土日祝/休診
※処置中は電話に出られないので、留守電対応になるらしいです。
▼そらまめ歯科の過去記事です。
最近のコメント